本日のベストスリー6月17日

三位 誠実と不誠実なら比べても儲かる方が選ばれるだけ

 

 二位  金権のチカラに膝を屈すれば令和日本の真の一員

 

一位 真善美そんなものなど空き缶やペットボトルの燃やせないゴミ

 

この体たらく、私流に言えば真善美の行方不明であるが、それで済んできた社会状況というのも大きな要因だとは思う。むしろ忖度迎合長い物には巻かれることで個人的利益の増大を図れたし、ウソホント、善いコト悪いコト、ヒューマニズム、精神的崇高さそれらの選択において下位に該当する実践行為による不利益を特段被ることも無かった。ノープロブレム、それが真善美の所在が益々薄ぼんやりしてきた経緯だろう。日々の生活は全くそんな事柄とは別次元で推移してきたのである。しかし、これも既に過去の遺物となっているのである。

 

本日のベターtweetは、武蔵(@2opHmazhbjjHvho)氏のもの。以下引用開始。

私も以前はワクチン信奉者でした。開業医になってからは毎年多くの方にインフルワクチンを接種してきましたが、有効であるという実感など全くなく、疑問に思い調べてみると有効であるという確かな根拠など全くありませんでした。それをきっかけにワクチン全般について調べてみると→

今有効とされているワクチンのほとんどはRCT試験でその有益性が明確に証明されているものはありませんでした。天然痘や麻疹についても同様でした。要するにワクチンは有効だという科学的な根拠がないのに単なる思い込みで今まで多くの方に接種されてきたということです。こんな酷い話はありません→

医者のワクチン信仰は根強く、接種することが利益にもなるので医者のワクチン信仰は今後も変わらないでしょう。政府・厚労省は今後はさらに危険なレプリコンワクチンまで接種させようとしており強制化もありえます。直接被害を被る国民自身がご自分でよく調べてワクチンの正体に気づくしかないのです。

以上引用終わり。

次は、自粛マスク蛋白マン(@1A48wvlkQc6mVdR)氏のもの。以下引用開始。

医者もワクチンのプラセボ群を生食だと誤解している人間が大半。だが、実際は生食ではなく完全な毒アジュバンドプラセボ群にも結構な死者が出る。するとワクチン成分とは無関係に死者が出ると誤解し、迷信が生まれる。バカな医者は騙され、知識がある者は火消しするか黙る。医療詐欺の構図は常に同じ

Image

カピ・バラオ:💉未接種済 (っ˙ᗜ˙ )╮ =͟͟͞͞ ⊂□⊃
@hrtk4141
結局個別の抗体値しか測ることができないので、それが何であろうが抗体が出来ればOKという発想になるんですかね。 トータルバランスでの免疫の総合力とかは、多分存在するんでしょうけど、未知の部分も多いだろうし、人類の力では数値化できないですよね?
 
そうですね。トータルの数値化は無理です。覚えておいてほしいのは免疫細胞も細胞数として有限で無駄に抗体作るのはあらゆる意味でマイナスになるという点です。抗スパイク抗体と言ってもそれだけでも厳密にはもの凄い種類があり、それぞれ人体自身の他の組織にもくっつくのです。
Image
福田 世一@小倉台福田医院
 
@fseiichizb4
透析学会誌: 2022年死亡原因のトップは「その他・不明の死」 コメ: これは驚いた。2022年の死因は感染症がトップではなかった。 2022年コロナ死では説明できない謎の大量死が透析患者でも起きていた。 ワクチン接種のなかった2020年は「その他・不明の死」が減少してることに注目 x.com/fseiichizb4/st
 
当然こうしかならないのですが、興味深いデータですね。ワクチンの副反応でIgA腎症が有名ですが、あれもちゃんと組織を調べると実際はIgG4だらけで、本当の問題はそっちじゃないか、ということもいずれわかるでしょう。まあ、もう、どうにもならない話ですけれどもね。
Image

原因不明が多いのは、IgG4関連の腎症だけれども突然死んで調べてないだけの話でしょうね。元気な人も今後どんどんやられていくので、まだ増えるでしょう。こうやって死因は様々にわかれるので、1人の医者が病院で感じる死亡増はさほどでもないが、実際は凄い人数の超過死亡ということになる

Image

普通に人体ではありえないことを散々やっていますから、どんな状況でも突然死ねる。元から弱っているのならばもっと早く死ねる。レプリコンのような疑似ウイルス伝播があればさらに早まる。それだけの差だということを理解しておくべき。できることは保険に入っておくこと。それだけです。

以上引用終わり。

真善美が行方不明になれば儲かるネタだけが物凄い拡散力を持つ。真偽善悪そんなの関係ねえ。地獄への道はおカネが敷き詰められている。どうも有難うございました。

ネコランキングネコランキング

写真短歌ランキング写真短歌ランキング

日々の出来事ランキング日々の出来事ランキング