三位 焦点がズレているよと言われてもソレが日本のメディアの仕事
二位 役に立つネタは後からそっと出す季節外れの麦わら帽子
一位 大船に乗ったつもりのマスコミのネタを真に受けはじめに沈む
徹底的に卑怯であればそれがデフォルトであり、なんら恥じ入ることは無いということにもなる。不都合が出ればそっと切り捨てておく。ノープロブレム、勿論あくまでもご本人にとっては。だから言わんこっちゃない。そんなシロモノを真に受けている方も相当焼きが回っているのである。ダメを持ち上げるのはダメダメ。ドブネズミの王国の構成員はやはりドブネズミである。玉の早逃げ八手の得。逃げるが勝ち。もう大分遅いけれど。
本日のベターtweetは、藤江@日本人、謎の大量死※コロナでは説明できない(@JINKOUZOUKA_jp)氏のもの。以下引用開始。
最新の講演(2024.7.27)より ・謎の大量死は、コロナ流行期に起こりやすい。 ・コロナ死では説明できない死亡数の増加が起こる。 ・ワクチン接種者が大量に死亡する。 宮沢先生の仮説 →ワクチン接種者はコロナに感染しても体が反応しなくなってしまい、気づかぬうちにウイルスが増え続けて死亡してしまい、コロナ死以外の死因として処理されてしまっているのでは。
https://x.com/i/status/1818509338975387988
沖縄県 今年5月、6月の死亡数が増加 沖縄は全国に先駆けて、コロナ流行期(第11波?)に入りました。 その影響があるのではないかと考えます。 コロナ流行期に、コロナ以外の死因でワクチン接種者が大量に死亡する。例外はありますが、これが謎の大量死の傾向です。
ワクチンのデマを流す人の特徴 ①お金のため ②思いこんじゃってる ③もう引き下がれなくなっちゃった ④注目を浴びたい とても参考になったのに、非公開になってしまい残念です。
以上引用終わり。
次は、まいち(@maiti_86)氏のもの。以下引用開始。
抗体が何故感染防止に役に立たないか? 理解できない人のためにもう一度解説しよう。 抗体は基本的に血中に存在する。しかし、感染初期にはむしろ、免疫細胞は血中から減り、曝露部位に遊走する。曝露部位にない抗体がどうやって感染を抑止するのか? それどころか感染促進の可能性すらある。1/3
Th2細胞は抗体産生に必須のヘルパーT細胞。 抗体が産生されているときはTh2細胞が活性化している。 この時Th2から出るサイトカインがTh1細胞を抑制するため、細胞性免疫が抑制される。 このときTh1から出るIFN-γも感染初期の抗ウイルス応答に重要な役割を果たすがこれも同時に抑制される。2/3
免疫反応にはきちんとストーリがーあり、ピークをずらして亢進する。これがサイトカインによって制御されている。 抗体産生の継続は、下図の矢印部分の継続であり、それは自然免疫や細胞性免疫の活動を抑制するということであり、つまり、感染初期に必要な免疫反応を抑制する、ということだ。 3/3
以上引用終わり。
そしてこれ、マルス(@Z8ZLQj8YJEfwai8)氏のもの。以下引用開始。
デマです。 当時から何百も死亡疑い報告は上がっていました。こいつらは息をするようにデマを吐くので要注意です。 2021/6/23審議会資料→ mhlw.go.jp/content/106010
以上引用終わり。
こんなのもあり、JPN MD PHD(@MdJpn)氏のもの。以下引用開始。
2023/5/18まで接種後剖検検死で,接種後1週間以内死亡大半.心臓突然死35%肺塞栓12.5%心筋梗塞12%心室頻拍7.9%心筋炎7.1%多系統炎症症候群4.6%脳出血3.8%. 惑接種後急死の7割以上が惑関連の可能性. 2024/6/21Forensic Sci Int掲載も,ガイドライン違反で論文撤回の可能性.惑害隠蔽酷い.もう科学はない
以上引用終わり。
最後は、パヤパヤ(@cr_cidp)氏のもの。以下引用開始。
「おそらく、日本でも。」 まさに… 是迄に公開された 医師がワク害死と診断した死亡診断書・死体検案書3件 のうち2件は(①②)は、人口動態統計ではワク害死として計上されていない ※③については統計確定数が出る迄(9月)ワカラン、10月はワク害死多い(7件)んで、出てもワカランかも
以上引用終わり。
おまけ、苦労人の改(@5rHxIhQGQnnRSOe)氏のもの。以下引用開始。
ドイツの主要メディア「ウェルト」は、コロナパンデミックではワクチン未接種者が勝者だと宣言し、「ワクチン未接種者のパンデミック」について嘘をついたとして政府当局に謝罪を要求した。
権威者、権力者はデマを流し放題である。後から不都合が出たとしてもそんなのは知らなかったで済ませることができる。裁判に持ち込まれても判決は死ぬまで待ってもらえるのである。余裕綽々。どうも有難うございました。